平面を平行に動かしてできる立体の見取り図をかこう。
概要 「平面図形の平行移動によって作られる立体図形を観察しながら見取り図として表現する」

学習内容 … 学習活動  教師の指導・援助 … 教師の指導・援助  評価 (期待する生徒の姿) … 評価 (期待する生徒の姿)

ページで利用される「Cabri 3Dデータ」「Flashムービー」をご利用いただくための
必要なソフト・データの利用方法は「必要なソフトのインストール」をご確認ください。
授業展開を印刷する

学習内容

教師の指導・援助 平面図形を平行に動かしてできる立体にはどのようなものがあったかを振り返るように促す。
教師の指導・援助 見取り図をかくことが難しかったことを確認し、「どうすれば上手にかけるだろうか」と問いかける 。
教師の指導・援助 学習課題を据える。

Cabri 3Dで平面図形を動かして柱体ができる様子を参考にして、上手に見取り図をかく方法を考えてみよう。
教師の指導・援助 平面図形に対して、垂直に移動させた場合にどのような立体ができるか、操作方法の確認を含めて Flashmovie を用いて様子を見せる。
任意の四角形を
垂直に移動 トレース付
Flashファイル
学習内容 各自で Cabri 3D を操作しながら、上手な見取り図のかき方を考え、見取り図をかく。
三角形を垂直に移動 Flashファイル cabriファイル
三角形を垂直に移動トレース付 Flashファイル cabriファイル
長方形を垂直に移動 Flashファイル cabriファイル
長方形を垂直に移動トレース付 Flashファイル cabriファイル
任意の四角形を垂直に移動 Flashファイル cabriファイル
任意の四角形を垂直に移動トレース付 Flashファイル cabriファイル
円を垂直に移動 Flashファイル cabriファイル
円を垂直に移動トレース付 Flashファイル cabriファイル
教師の指導・援助 コンピュータの操作に戸惑う生徒に対応する 。
教師の指導・援助 見取り図をかきながら、「辺と辺」、「辺と面」、「面と面」の位置関係に着目して、どんなことがいえるか(いえないか)を書き出すように指示する。
教師の指導・援助 「どの柱体にも共通していえることはないか」と問いかける。
教師の指導・援助 生徒が考えたことから、およそ次のことを取り上げる。

《辺と辺》
・縦の辺は、互いにすべて平行。
・移動させた平面図形の辺と縦の辺は、交わる場合はすべて垂直。
・移動させた平面図形の辺と縦の辺で、平行ではなく、交わらない場合がある。(ねじれ)
《辺と面》《面と面》…詳細省略
教師の指導・援助 平面図形に対して、斜めに移動させた場合、取り上げた関係はどうなるかと問いかけ、任意の四角形を斜めの方向に移動させる様子を見せる。
任意の四角形を
斜方向に移動 トレース付
Flashファイル
学習内容 任意の四角形や円を、斜めの方向に移動させながら、辺や面の位置関係を観察する 。
長方形を斜方向に移動 Flashファイル cabriファイル
長方形を斜方向に移動トレース付 Flashファイル cabriファイル
任意の四角形を斜方向に移動 Flashファイル cabriファイル
任意の四角形を斜方向に移動トレース付 Flashファイル cabriファイル
円を斜方向に移動 Flashファイル cabriファイル
円を斜方向に移動トレース付 Flashファイル cabriファイル
楕円を斜方向に移動 Flashファイル
楕円を斜方向に移動トレース付 Flashファイル
教師の指導・援助 辺や面の位置関係について、 Cabri 3D を操作しながらじっくりと観察させる。(見取り図をかくことは要求しない)
評価 Cabri 3D の操作に興味を示しながら観察する。

予想される生徒の反応

三角柱、四角柱、円柱などができた。
見取り図をかくことはとても難しかった。
cabri3D 平面図形を移動した様子を参考にすれば、上手に見取り図がかけると思う。
底面の三角形の3頂点に垂線をかいて、上の面の位置を決めれば上手にかけそうだ。
長方形の場合も同じようにすればできる。
高さは面を移動させた距離と一致するから、すべての線分の長さは等しい。
どんな四角形にして移動させても考え方は同じだ。
cabri3D 円を移動させる場合は、円周上に垂線をかく。
縦の辺はすべて同じ長さになっている。
縦の辺は交わることがないから、互いに平行だともいえる。
cabri3D 平面図形に対して、斜めの方向に移動させると、傾いた柱体ができる。
上にある底面と下にある底面は、どんな場合も平行になっている。
縦の辺については、垂直に動かした場合と同じことがいえそうだ。

なお単元構成および授業展開、ワークシートの著作権は新井 仁(所属:長野市立柳町中学校)に帰属しております。

[ このページに関するお問い合わせは ] お問い合わせフォームからお問い合わせ・ご質問等、受付けております。お問い合わせのページ・内容を明記の上、お問い合わせフォームから送信してください。
お問い合わせフォーム

Copyright (C) 2006 Department of Mathematics Education, Faculty of Education, Shinshu University All rights reserved.